座間市|訪問介護|ハートケアステーション・コスモス

ハートケアステーション・コスモスは訪問介護等在宅ケアを通して、地域での暮らしを支えます。

ハートケアステーション・コスモスの訪問介護

サービスの内容

経験豊富なヘルパーがご自宅にお伺いし、サービスを提供します。

身体介護
生活援助

事業所概要

所在地 神奈川県座間市栗原中央5-1-44
電話番号 046-240-6661
FAX 046-240-6664
定休日 土曜日、日曜日、12月29日~1月3日
営業時間 9時~18時
従業員数 訪問介護員(ホームヘルパー):24名
サービス提供地域 座間市、綾瀬市、海老名市
事業所区分 特定事業所加算Ⅱ
運営方針 利用者の心身状態に応じた適切な訪問介護のサービスを提供します。
訪問介護サービス実施にあたり、サービス従事者の確保・研修・指導に努め、利用者個々の主体性を尊重し、居宅介護支援事業者や保健医療サービス等を提供する者との密接な連携に努める。

訪問介護サービスの特徴

ハートケアステーション・コスモスの訪問介護では「記録」「シフト管理」「計画書」などの業務に対応したクラウドアプリを活用しています。

スタッフが抱える書類作成の負担を軽減し、情報共有がリアルタイムで行うことで、業務効率化を実現しました。

訪問介護スタッフが利用者のケアに集中できる環境を整えています。

訪問介護アプリ colibri

料金表(特定事業所加算Ⅱ)

身体介護のみ
所要時間 単位数 利用料金
1割 2割 3割
30分未満 268単位 287円 574円 860円
30分~1時間未満 426単位 456円 912円 1,367円
1時間~1時間30分未満 624単位 668円 1,335円 2,003円
1時間30分以上(30分毎に) 90単位 96円 193円 289円
生活援助のみ
所要時間 単位数 利用料金
1割 2割 3割
20分~45分未満 197単位 211円 422円 632円
45分以上 242単位 259円 518円 777円
身体介護に引続き生活援助を行う場合
所要時間 単位数 利用料金
1割 2割 3割
20分 72単位 77円 154円 231円
45分 143単位 153円 306円 459円
70分 215単位 230円 460円 690円
(2)第1号訪問事業
対象 単位数 利用料金
1割 2割 3割
(Ⅰ)要支援1・2、事業対象者 1,176単位 1,259円 2,517円 3,775円
(Ⅱ)要支援1・2、事業対象者 2,349単位 2,514円 5,027円 7,541円
(Ⅲ)要支援2、事業対象者 3,727単位 3,988円 7,976円 11,964円
(3)加算
項目 単位数 利用料金
1割 2割 3割
初回加算 200単位 214円 428円 642円
緊急時訪問介護加算 100単位 107円 214円 321円
処遇改善加算Ⅰ サービス利用料金の24.5%

※朝(6時-8時)、夜間(18時-22時)は上記料金の25%増し、深夜(22時-6時)は50%増し

※処遇改善加算とは、国が指定する条件を満たすことにより算定し、質の高い運営をするために活用されるものです。

自費サービス「こすもす」ご案内

訪問介護事業所 ハートケアステーション・コスモスでは自費サービス「こすもす」の提供を行っております。

介護保険法で規定されている法廷サービス以外のサービスを中心に、ご利用者様の要望に基づいて提供しています。

提供されるサービス内容は、ご利用者様またはご家族、および事業者との協議の上で決定した内容とします。

サービス例:

料金表
       
時間帯 料金
6:00~9:00 1時間 3,500円
9:00~18:00 1時間 3,000円
18:00~22:00 1時間 3,500円
22:00~6:00 1時間 4,000円

※交通費:無料

介護職員処遇改善の取り組み

当事業所では、より質の高い訪問介護サービスを安定的に提供するため、職員の労働環境・待遇の改善を推進しています。

介護保険制度の定める基準に基づき以下の取り組みを行うことで、介護職員処遇改善加算Ⅰを取得しています。

キャリアパス要件Ⅰ(任用要件・賃金体系の整備等)
キャリアパス要件Ⅱ(研修の実施等)
キャリアパス要件Ⅲ(昇給の仕組みの整備等)
キャリアパス要件Ⅳ(改善後の賃金要件)
キャリアパス要件Ⅴ(介護福祉士等の配置要件)
職場環境等要件
区分 内容
入職促進に向けた取組 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進 有給休暇が取得しやすい環境の整備
業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組 タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
やりがい・働きがいの醸成 ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
見える化要件

訪問介護事業所 運営規程

ハートケアステーション・コスモス 訪問介護及び第一号訪問事業運営規程PDFファイル

※外部による第三者評価は実施していません。

ハートケアステーション・コスモスへのお問い合わせ

〒252-0014
神奈川県座間市栗原中央5-1-44

TEL: 046-240-6661
FAX: 046-240-6664